とにかく!緑内障で失明しないために今すぐ取るべき対策と原因

今すぐに!自己診断はココ。緑内障に3倍なりやすい中高年の特徴。喫煙のダメージをカンタンに避ける方法とは?知っておくべき緑内障の原因とその症状

知識と疑問

なぜ、緑内障と白内障は併発するのでしょうか?同時手術による治療法

更新日:

白内障が進むと水晶体が厚くなり、緑内障を併発する

にごって見えにくい白内障は、水晶体が白くにごって見えにくくなる病気です。主な原因は加齢によるもので、80代のほぼ100%が白内障です。

白内障になると水晶体が厚くなり、房水の流れを塞いで閉塞隅角緑内障になることがあります。そのため白内障の診断時に緑内障であることが分かることもあります。(その逆の場合もあります)

そのほか、ステロイド剤抗精神病薬の副作用網膜剥離や硝子体緑内障の手術後に発症することもあります。

緑内障と白内障が併存した時の治療法は?

白内障になると濁った水晶体を人工の眼内レンズに取り換えるのが一般的ですが、これで房水の流れがよくなるので、そのまま緑内障の手術に代用することがあります。

日帰り手術も可能で、多くの場合、それで視力が回復します。(緑内障の視神経障害は残ります)

そのほか白内障の手術と同時に緑内障手術(隅角癒着解離術)を行うこともあります。

一方「開放隅角緑内障」の場合は、

  • 症状が軽いと白内障手術が優先されます。
  • 症状が重いと、緑内障手術(トラベクロトミー)と白内障手術が同時に行われます。
  • 特にひどい場合は、緑内障手術(トラベクレクトミー)を優先させます。その後に白内障手術を行います。

いずれも病気の程度、病型、患者さんの要望などを総合的に判断した結果、ドクターが最適な方法を選んでおこないます。

近年、白内障と緑内障の同時手術は術式や手術道具の進歩により成功率が高くなりました。今後もさらに向上していくといえるでしょう。

※アントシアニンと緑内障の関係

アントシアニンが緑内障の防止に効果があるかどうかは分かっていません。
現段階では注目されているに過ぎない栄養素ということになるでしょう。

実際にもその検証が進められている最中です。

でも、そんなの待ってられないですよね。

早め、早めに手を打ちたい方はここから手に入ります。


-知識と疑問

Copyright© とにかく!緑内障で失明しないために今すぐ取るべき対策と原因 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.