緑内障の専門医に見てもらう間違いのない方法
緑内障の名医に見てもらうには、その先生が所属している病院または、個人で開業している医院がおすすめです。
その際、次の6つを目安にしてください。
- 日本緑内障学会に所属している
- 緑内障手術の実績が高い
- 緑内障の早期発見の診断に優れている
- OCT(光干渉断層計)などの検査機器が備わっている
- スタッフとの連携が良く取れている
- 「技術も人柄も信頼できる先生」と思える
緑内障とは一生の付き合いです。だから先生のパーソナリティも大切です。
大きい病院と個人病院、どちらがいいの?
どちらにも一長一短があります。住んでいる場所や状況に合わせてどちらに行くかを検討しましょう。
- 専門医が開業した個人医院
- 専門医がいる大きな病院(総合病院、大学病院)
名医の先生に直接、見てもらえる可能性が高いです。複数の医師がいるところもありますが、仕事のほとんどが診療にさかれているため、モチベーションが高く、親身になってくれるといえます。
直接お目当ての先生に見てもらえる可能性は低そうです。ただ専門医の指導のもと高度な医療機器やサポート体制はしっかりしています。
笑えない連絡ミス
ある大きな病院で看護婦さんが、緑内障の患者さんの診察前に散瞳用(眼圧が上がる)の目薬を差してしまったという話があります。内部の連絡ミスが原因のようですが、診察を受ける側としてもおかしいと感じたら臆せず尋ねてみることが大切でしょう。
緑内障の名医にかかるとき知っておくべきこと
- 待つのは覚悟しましょう
- 紹介状を手にいれましょう
ほとんどの病院が予約制をとっていますが、それでも長く待ちます。本など時間がつぶせるものを持参するといいでしょう。
大学病院やセカンドオピニオンを求める際、必要になるのが紹介状です。今かかっている病院からの紹介状は治療や検査のデータが記載された、その患者の情報源です。
緑内障の名医、桑山先生(大阪の福島クリニック院長)も「これまでの経緯を正確に把握するため(紹介状は必要)」とおっしゃっています。
緑内障に強い病院の専門外来と名医一覧
全国の緑内障に強い病院と医師をピックアップしてみました。参考にしてください。
北海道
病院名 |
北海道大学病院 |
---|---|
医師名 |
緑内障外来診療教授 陳 進輝 |
住所 |
北海道札幌市北区北14条西5丁目 |
電話 |
代表011-716-1161 予約専用011-706-7733(平日9:00~16:00) |
診療日 |
月・水・金 初診8:30~10:30 完全予約制 緑内障外来は水曜日午後 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
陳先生は日本緑内障学会評議員。手術件数は年間250件以上と多く、難治性への対応も可能。研究にも余念がなく、睡眠時無呼吸症候群との関連についても進められています。 |
病院名 |
札幌医科大学附属病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 大黒浩教授 |
住所 |
北海道札幌市南1錠西16丁目291 |
電話 |
代表011-611-2111 |
診療日 |
月~金 初診8:45~11:00 緑内障外来は水曜日 |
紹介状・予約 |
紹介状必要。再診は予約。 |
特徴 |
大黒教授をチーフに緑内障専門外来で多くの患者に対応。道内に3台しかない超音波生体顕微鏡を用いた検査で早期発見に努めています。 |
東北
病院名 |
秋田大学医学附属病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 吉富健志教授 |
住所 |
秋田県秋田市広面字蓮沼44-2 |
電話 |
代表018-834-1111 |
診療日 |
月・水・金 8:30~10:30 (火・木は手術のみ) |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
緑内障治療に力を入れている病院。吉富先生は緑内障治療の権威。緑内障手術にインプラントを取り入れた第1人者。日本緑内障学会理事。県内外から患者さんが多数紹介されてきます。 |
病院名 |
東北大学病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 中澤徹主任教授 |
住所 |
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 |
電話 |
代表022-717-7000 |
診療日 |
月~金 受付8:30~11:00 診療8:30~17:15 緑内障外来は火曜日 |
紹介状・予約 |
どちらも必要(初回は紹介元からの予約制) |
特徴 |
中澤先生は日本緑内障学会理事。正常眼圧緑内障での眼血流を測定する最新機器を有し、手術も東北の大学病院で唯一のトラベクトームを行うなど最先端を行っています。 |
関東
病院名 |
四谷しらと眼科 |
---|---|
医師名 |
白土城照(しらとしろあき)院長 |
住所 |
東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビル3F |
電話 |
03-3355-4281 |
診療日 |
月・火・木・金(水は手術) 9:30~11:30、 14:30~16:30 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
白戸先生は緑内障のセルフチェックを考案したことでも有名な緑内障治療の権威。日本緑内障学会評議員。月平均1500人の患者の98%が緑内障という評判の緑内障専門病院です。 |
病院名 |
東京逓信病院 |
---|---|
医師名 |
眼科部長 松元俊 |
住所 |
東京都千代田区富士見2-14-23 |
電話 |
代表03-5214-7111 予約専用03-5214-7381(平日の9:00~17:00。予約希望の3か月前から前日の17時まで) |
診療日 |
月~金 8:30~11:00、 12:30~16:00 松元先生は月曜日午前午後、 木曜日午前 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
院長補佐兼眼科長の松元先生は緑内障の名医。都内はもとより全国から紹介状を持った患者さんがやってきます。 |
病院名 |
関東中央病院 |
---|---|
医師名 |
病院長 新家眞(あらいえまこと)教授 |
住所 |
東京都世田谷区上用賀6-25-1 |
電話 |
代表03‐3429-1171 予約日の変更03‐3429-1171 (平日13:00~16:30) |
診療日 |
月~金 初診8:30~11:30 再診7:50~11:30 新家先生のみ要予約。火曜日午前 |
紹介状・予約 |
紹介状必要。初診時の予約は必要ないが待つ覚悟を。 |
特徴 |
新家先生は緑内障の権威として世界的に有名。東大病院から就任し関東中央病院の病院長でもあります。日本緑内障学会特任理事。 |
病院名 |
東海大学医学部付属東京病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 山崎芳夫教授 |
住所 |
東京都渋谷区代々木1-2-5 |
電話 |
代表03‐3370-2376 予約03‐3370-232 (予約時間は初診・紹介状あり 月~金8:30~16:30 土8:30~14:30 再診は月~金14:00~16:00、土12:30~14:00) |
診療日 |
月~金 8:30~11:30、13:30~15:30 第1・第3・第5土 8:30~11:30 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
山崎先生は日本緑内障学会評議員。日大板橋病院眼科長から就任。2016年7月から緑内障専門治療を開始させました。 |
病院名 |
吉川眼科クリニック |
---|---|
医師名 |
吉川啓司院長 |
住所 |
東京都町田市中町1-3-1 小田桐ビル2F |
電話 |
042-739-0781 |
診療日 |
月・火・水・金 9:00~12:00 3:00~5:00 土 9:00~12:00 |
紹介状・予約 |
紹介状は特に必要なし。予約制ではないが予約をしても待つ。 |
特徴 |
緑内障専門医の吉川先生がひとりでやっているが、出張で不在時は奥さまの代診になることも。 |
病院名 |
東邦大学医療センター 大橋病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 富田 剛司(とみたごうじ)教授 |
住所 |
東京都目黒区大橋 2-17-6 |
電話 |
代表03-3468-1251 |
診療日 |
月~金 8:30~11:30, 13;30~15:30 土 8:30~11:30 緑内障外来は水曜日・金曜日 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
富田先生は緑内障治療の世界的レベルの名医。日本緑内障学会理事・評議員。緑内障ガイドライン作成委員。眼圧の細かな変動もチェックするため土日を利用した1泊入院検査もあります。 |
病院名 |
西鎌倉谷野眼科医院 |
---|---|
医師名 |
谷野富彦 院長 |
住所 |
神奈川県鎌倉市西鎌倉1-2-20 |
電話 |
0467-32-6009 |
診療日 |
月~金 9:30~11:30, 14:00~17:30 土9:30~11:30(第3水曜午後は院長不在のため代診) |
紹介状・予約 |
必要なし。受付順に診察。順番表に必ず名前を書くこと。月・火の午後、水の午前午後は比較的空いている。 |
特徴 |
谷野先生は夕刊文春やプレジデントなどにも紹介された緑内障の名医。 |
病院名 |
たかせ眼科 |
---|---|
医師名 |
高瀬正彌(たかせまさひろ) 院長 |
住所 |
東京都目黒区中根1-6-6 都立大渡辺ビル3F |
電話 |
03-5729-0887 問い合わせ・予約 03-5729-0532 |
診療日 |
月・火・水・金・土 9:45~12:30, 14:45~18:30 院長は月・金 土曜午後は交代制 |
紹介状・予約 |
紹介状必要なし。混んでいるので電話で予約を。 |
特徴 |
日本緑内障学会名誉会員の高瀬院長は東大病院出身の緑内障専門医。最新の検査機器を備え的確な診断に定評。多くの患者から信頼が寄せられている名医。(なおネットではもう一件、府中市のたかせ眼科があるが別。「たかせ眼科 中根」「たかせ眼科 目黒」で検索を。 ) |
病院名 |
井上眼科病院 |
---|---|
医師名 |
井上賢治 院長 |
住所 |
東京都千代田区神田駿河台4-3 |
電話 |
03‐3295-0911 予約専用 03‐3295-0923 (月~土 8:30~16:30.受診の4か月前から) |
診療日 |
月~土 8:30~11:00 13:00~16:30 |
紹介状・予約 |
紹介状必要なし。完全予約制。 |
特徴 |
井上院長は緑内障専門医。日本緑内障学会評議員。130年の歴史を誇る、眼の総合病院。施設・スタッフが充実。有名なのでとにかく混んでいる。 |
中部
病院名 |
岐阜大学医学部付属病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 山本哲也 教授 |
住所 |
岐阜県岐阜市柳戸1-1 |
電話 |
代表058-230-6000 予約専用058-230-6123、058-230-6124(平日8:30~17:00) |
診療日 |
月・火・木・金8;30~11:00(水は手術のみ) 緑内障外来は木曜日・金曜日 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
山本先生は日本緑内障学会理事長。「ためしてガッテン」にも出た緑内障の世界的権威。中部地方の拠点病院です。 |
病院名 |
山林眼科 |
---|---|
医師名 |
山林茂樹 院長 |
住所 |
愛知県名古屋市千種区今池1-5-10 千種KIビル5F |
電話 |
052-731-2197 |
診療日 |
月・火・木・金 9:00~13:00、16:00~18:00 土 9:00~13:00 |
紹介状・予約 |
紹介状必要なし。初診は必ず電話で早めに予約を。特に土曜日は2か月先まで埋まっている。 |
特徴 |
院長は日本緑内障学会元評議員の名医。緑内障の早期発見・早期治療に努め、説明も丁寧。評判が良く愛知県内はもとより岐阜、三重からも多数来院。 |
病院名 |
金沢大学付属病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 杉山和久 教授 |
住所 |
石川県金沢市宝町13-1 |
電話 |
代表076-265-2000 予約センター076-265-2933 (平日9:00~16:30。翌日予約16:00まで) |
診療日 |
月~金 初診8:30~11:00 再診8:30~17:00 緑内障外来は初診 水曜日・金曜日午前 再診 月曜日・水曜日・金曜日午前 (火・木は手術のみ) |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
杉山先生は緑内障の名医。日本緑内障学会評議員。平成15年からスタートした緑内障外来には県内外から多くの患者が訪れます。手術件数も多く年間200件を超える北陸の拠点です。 |
病院名 |
新潟大学医歯学総合病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 福地健郎(ふくちたけお) 教授 |
住所 |
新潟県新潟市中央区旭町通1-754 |
電話 |
代表025-223-6161 |
診療日 |
月~金 初診 8:30~11:00 再診予約なし 8:15~11:00 予約あり 7:00~17:00 緑内障外来は月曜日・水曜日 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
福地先生は緑内障の権威。日本緑内障学会理事・評議員。新潟大学は緑内障の研究、診療に伝統があります。手術件数も年間300件以上と多く、難治性の緑内障に対する治療でも実績を上げています。 |
関西
病院名 |
福島アイクリニック |
---|---|
医師名 |
桑山泰明 院長 |
住所 |
大阪府大阪市福島区福島5-6-16ラクザ大阪サウスオフィス4F |
電話 |
代表06-6136-3001 予約専用06-6453-2001(平日9:00~13:00、15:00~17:00) |
診療日 |
月~金 9:00~11:30、 14:00~16:00 |
紹介状・予約 |
他の医院に通院中の人は必ず紹介状を。完全予約制。 |
特徴 |
桑山院長は日本緑内障学会理事。眼科医なら知らない人はいない緑内障治療の第一人者。福島アイクリニックは日本初の緑内障と白内障の専門クリニック。手術実績多数。全国の大学病院やクリニックから紹介されてくる患者さんで溢れています。 |
病院名 |
永田眼科 |
---|---|
医師名 |
黒田信一郎 院長 松村美代 医師 |
住所 |
奈良県奈良市宝来町北山田1147 |
電話 |
0752-45-2230 |
診療日 |
月・火・水・金 8:30~10:00, 13:00~15:00 木・土 8:30~10:00 |
紹介状・予約 |
紹介状必要なし。初診時は予約なしでいいが、再診は混雑緩和のためすべて予約制。 |
特徴 |
黒田院長は緑内障治療の権威で日本緑内障学会評議員。松村医師も関西医科大学教授を務めた緑内障の名医。設備も充実、総合病院に劣らない高度な医療を提供。緑内障患者が全体の約30%以上を占めています。 |
病院名 |
前田眼科 |
---|---|
医師名 |
前田秀高 院長 |
住所 |
大阪府大阪市中央区内本町1-1-1OCTビル1F |
電話 |
06-6809-3488 |
診療日 |
月・水・金 9:30~12:30 15:30~18:30 火・木・土9:30~12:30(土は13:00まで受け付け) |
紹介状・予約 |
特に必要なし。来院制 |
特徴 |
院長は神戸大学、北野病院を経た緑内障専門医。セカンドオピニオンにも積極的。 |
中国四国
病院名 |
広田眼科 |
---|---|
医師名 |
広田篤 院長 |
住所 |
山口県周南市新町1-25-1 |
電話 |
代表0834-33-1313 予約専用0120-33-4641(希望日の2か月前から) |
診療日 |
平日9:00~12:30、14:30~18:00 (木・土は16:30まで) 広田院長は火曜日午前 |
紹介状・予約 |
紹介状必要なし。予約優先。広田院長は予約のみ。 |
特徴 |
院長は広島大学病院医局長などを務めた緑内障の名医。中国地方での緑内障治療の中心的存在です。 |
病院名 |
JA広島総合病院 |
---|---|
医師名 |
眼科部長 二井宏紀(にいひろき) |
住所 |
広島県廿日市市地御前1-3-3 |
電話 |
代表0829-36-3111 |
診療日 |
月~金 8:30~11:00 |
紹介状・予約 |
紹介状必要。再診は予約制。 |
特徴 |
二井先生は緑内障専門医。手術の実績が高く、その治療には定評があります。 |
病院名 |
白井病院 |
---|---|
医師名 |
馬場哲也 副院長 |
住所 |
香川県三豊市高槻町上高瀬1339 |
電話 |
0875-72--3131 当日診察受付*0120-72-3132(平日8:30~17:30、土・祝8:30~16:30)*待ち時間緩和のため最適な時間帯を教えてくれます。 |
診療日 |
月~金 8:30~12:00 14:30~18:00、 土 8:30~12:00 14:30~17:00、 祝日 9:00~12:00 14:30~17:00 |
紹介状・予約 |
特に必要なし |
特徴 |
馬場先生は緑内障専門医。以前は香川大学医学部付属病院におられた方です。四国地方で高度な緑内障治療を提供。 |
病院名 |
広島大学病院 |
---|---|
医師名 |
副病院長・眼科長 木内良明 教授 |
住所 |
広島県広島市南区霞1-2-3 |
電話 |
代表082-257-5555 眼科外来受付082-257-5480(予約変更時に。平日9:00~16:00) |
診療日 |
月~金 初診8:30~11:00 再診8:30~11:00、13:00~15:00 緑内障外来は月・木曜日 木内教授外来は水曜日 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
木内先生は緑内障の権威。日本緑内障学会理事・評議員。広島大学の緑内障手術件数は年間500件以上と全国トップクラス。難治性対応のチューブシャント手術の実績も高く、術後管理も適切で入院期間は1週間以内がほとんどです。 |
九州
病院名 |
熊本大学医学部附属病院 |
---|---|
医師名 |
眼科長 谷原秀信教授 |
住所 |
熊本県熊本市中央区本荘1-1-1 |
電話 |
代表096-344-2111 予約センター096-373-5973(平日8:30~17:15 初診時はかかりつけ医からのFAX送信票による申し込みをして、熊大から折り返し受診日時を患者に℡連絡します) |
診療日 |
月~木 8:30~11:00 緑内障外来は木曜日 |
紹介状・予約 |
どちらも必要 |
特徴 |
谷原先生は日本緑内障学会理事。眼科医なら知らない人はいない、さまざまな役職を持った緑内障の権威 。緑内障手術目的で紹介されてくる患者が多い。 |
病院名 |
新城眼科医院 |
---|---|
医師名 |
風間成泰 理事長 |
住所 |
宮崎県宮崎市下北方町目後899-1 |
電話 |
0985-29-4700 |
診療日 |
月・火・水・金 8:00~11:00、 13:30~16:30 木・土 8:00~11:00 (風間先生は火・水・木・土の午前、月・金の午後) |
紹介状・予約 |
紹介状は必要なし。予約を。 |
特徴 |
風間先生は緑内障手術に定評のある緑内障の名医。新城眼科医院には非常勤ドクターとして、同じく緑内障名医で日本緑内障学会名誉委員の沖波聡佐賀大学名誉教授が緑内障特殊外来に入っている。風間先生は新城眼科医院のほかに、出田眼科医院(熊本市)での緑内障特別診、西垣眼科(名古屋市)での緑内障非常勤医師も務めている。 |
※アントシアニンと緑内障の関係
アントシアニンが緑内障の防止に効果があるかどうかは分かっていません。
現段階では注目されているに過ぎない栄養素ということになるでしょう。
実際にもその検証が進められている最中です。
でも、そんなの待ってられないですよね。
早め、早めに手を打ちたい方はここから手に入ります。